活動報告
医療法人初音会 活動報告
2019-11-30
2019-06-01
2018-12-01
2018-05-19
2017-10-18
RSS(別ウィンドウで開きます) | もっと見る |
『紅葉を愛でる会』を開催しました! 2019年11月
『新緑を楽しむ会』を開催しました! 2019年6月
『紅葉を愛でる会』を開催しました! 2018年12月
『新緑を楽しむ会』を開催しました! 2018年5月
院内BLSを行いました! 2017年10月
BLS(Basic Life Support:一次救命処置)について講習と実技を行いました。
発見から反応の確認、胸骨圧迫や呼吸管理などガイドラインに沿って行われました。
研修は看護師だけでなく、事務や介護スタッフも合同に行われました。
もしもの急変時にも対応できるよう今後も継続して研修を行っていきたいと思います。
『ロコモ』に関する院内勉強会 2017年5月
『ロコモ:ロコモティブシンドローム(運動器症候群)』について、お話をして頂きました。
ロコモティブシンドローム(以下「ロコモ」)とは、運動器(筋肉、骨、関節、軟骨、椎間板など)の障害のために「立つ」「歩く」といった機能が低下している状態をいいます。進行すると介護が必要になるリスクが高くなります。
また厚生労働省のホームページにも「ロコモの予防の重要性が認知されることで、個々人の行動変容が起き、国民全体として運動器の健康が保たれ、結果として介護が必要となる国民の割合を減少させることを期待する」とあります。
この機会に1度、ロコモチェック、ロコモ度テストをしてみてはいかがでしょうか。
ロコモかも?と思われた方は当院でもご相談可能です。
お気軽にご相談ください。
ロコモティブシンドローム(以下「ロコモ」)とは、運動器(筋肉、骨、関節、軟骨、椎間板など)の障害のために「立つ」「歩く」といった機能が低下している状態をいいます。進行すると介護が必要になるリスクが高くなります。
また厚生労働省のホームページにも「ロコモの予防の重要性が認知されることで、個々人の行動変容が起き、国民全体として運動器の健康が保たれ、結果として介護が必要となる国民の割合を減少させることを期待する」とあります。
この機会に1度、ロコモチェック、ロコモ度テストをしてみてはいかがでしょうか。
ロコモかも?と思われた方は当院でもご相談可能です。
お気軽にご相談ください。
ロコモ読本 (2530KB) ロコモ読本がご覧いただけます
|
すぎうら訪問看護ステーションの取組み 2015年10月
『すぎうら訪問看護ステーション』主催の勉強会を、10月17日に開催しました。
この勉強会では、理学療法士による教科書とは違う実技を学びました。
体重100㎏の患者様にも応用できる移乗・移動の実技です。