当院について
理事長あいさつ

平成29年11月16日より、前理事長(現:理事)杉浦元孝の後を継ぎ、理事長に就任いたしました。
当院では総合内科だけでなく、消化器内科・呼吸器内科・循環器内科・小児科など、専門医の先生方にも来ていただいております。
また、ご自宅でも安心して療養生活が送れるよう訪問看護や訪問診療・往診も行っており、在宅療養を支援させていただきます。
小さなお子様からご高齢の方までが、住み慣れたこの地域で安心して暮らせるよう尽力して参りたいと存じます。
前任者同様、今後も更なるご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
医療法人初音会 理事長 杉浦 尚敬
杉浦医院の歴史
杉浦家は、400年程前からの医師の家系で、私で17代目となります。杉浦家のお寺さまである、あの徳川家康の母「於大の方」ゆかりの楞厳寺(りょうごんじ)は、刈谷城を築いた水野家の菩提寺でもあり、杉浦家の先祖は、水野家の「典医」でありました。その後、水野家は、大和郡山を経て広島福山に移りましたが、杉浦家は刈谷の地で、代々医師(医院)として続いて参りました。
余談ではありますが、刈谷市の市花でもある「カキツバタ」の由来は、刈谷市北部の小堤西池のカキツバタ群落(日本三大カキツバタ自生地)ですが、それを往診途中で発見し、国の天然記念物指定に尽力したのは、14代目の杉浦元司であります。
杉浦医院の歴史
基本方針
地域の皆様が必要とする医療、看護、介護を患者様の立場に立って行います。
1. 私たちは、地域の皆様に親しまれ信頼される医療・介護サービスを提供します。
2. 私たちは、医療・介護が一体となり、患者様・利用者様に満足していただけるチームケアを行います。
3. 私たちは、思いやりある、礼儀をわきまえた誠実な態度で、地域の医療・介護に貢献します。
4. 私たちは、医療・介護に携わる人間として自己研鑽に励み、人間性の向上に努めます。
5. 私たちは、全ての職員が誇りとやりがいを持って働くことのできる職場を目指します。
診療方針
方針 1
患者様の健康状態を最も理解した『ホームドクター』として、長期的な関係を重視しております。
方針 2
医療の専門家として、当院で治癒することが難しいと考えられる疾病については、連携病院、提携医院の専門医を、迅速にご紹介しております。
方針 3
患者様にご納得のいただける診療を行えるように、じっくりとお話を伺った上で、丁寧な治療説明を行っております。
交通アクセス
住 所:〒448-0007 愛知県刈谷市東境町児山98-1
アクセス:
アクセス:
交通機関 最寄駅 名鉄名古屋本線「知立駅」、駅より名鉄バス乗車「東境」降車 徒歩5分
自動車等 国道23号線 今川IC又は富士松IC降車、今川町山ノ神交差点を、東へ8分
伊勢湾岸自動車道 豊明IC降車、国道1号線へ、今川町東交差点を、東へ5分
伊勢湾岸自動車道 豊明IC降車、国道1号線へ、今川町東交差点を、東へ5分